初めて知った貸株
3月に入り株主優待にどのような物があるのかと物色していたところ普段は気にもしていなかった見慣れない「貸株」というメニューがある事に気付きました。
貸株とは…
調べると読んで字の如く自身の保有している株式を他の投資家に貸出し、その株式に応じた金利を受け取れるサービスです。また銘柄によって金利が違うようです。
自分には初めて株を買った約一年ほど前から含み損を抱えたまま放置している銘柄があるのですが、その株を貸出しすれば少しでもマイナスの補填になるのではと考えました。
早速申込み、数クリックで終了
早速貸株の設定をしてみました。

今後の楽しみ
今回貸株の設定をした銘柄は現在値が332円(2022/4/4現在)となっているので
332(円)×100(株)×3.75(%)=1245(円)
と言うことで税引後、年に1000円弱の収入を得られると期待して良いのでしょうか!結果はまたの機会に投稿させて頂きます。
まだまだ投資初心者なので知らない用語や仕組みがたくさんあります。少しずつ学んで理解を深めて行きたいと思います。
注:貸株は優待の継続保有特典が失われる等のデメリットが存在する事があるようです。設定される際には案内をよくご確認下さい。
コメント